 |
車いすフェンシング日本代表/モデル
河合 紫乃
バドミントンSJリーグの選手として活躍していたが、ケガの手術の後遺症で左下肢が麻痺に。現在、車いすフェンシングの日本代表選手として、2024年パリ・パラリンピック出場に向けて挑戦中。
|
 |
演出家
宮本 亞門
テーマは、「ニッポンを演出する」!! 伝統芸能と新しいテクノロジーの融合に挑戦! せっかちで猪突猛進! 心は真っすぐ中学生!愛犬ビートと散歩が日課
|
 |
作家・演出家
鴻上 尚史
第三舞台解散後、「KOKAMI@net work」を拠点に活動。作家、演出家、テレビ出演等でマルチな活躍。日本劇作家協会会長。
|
 |
作家
岩井 志麻子
「ぼっけえきょうてえ」で日本ホラー大賞を受賞。18歳年下の韓国人夫を持ちながら、ベトナムやアジア各国にも愛人が。
|
 |
作家
軍司 貞則
ノンフィクション作家。政治、経済から食料、教育問題、アマチュア野球まで幅広いジャンルの作品を多数発表。
|
 |
開運研究家 作家
宇月田 麻裕
1991年より「開運研究家」として、執筆、テレビ出演、講演、携帯サイト監修など幅広い分野で活動中。連載実績多数。
|
 |
作家・タレント
飯星 景子
1989年「ディア・フレンズ」で作家デビュー。その後タレントとして情報番組やバラエティでも活躍。歴史映画・古典芸能への造詣が深い。
|
 |
著述家
湯山 玲子
男女の生き方に関する著作が多数。クラブでクラシックを聴くイベント「爆音クラシック」の主宰。最近はブラックフォーマルのプロデュースも!
|
 |
映画コメンテーター
有村 昆
テレビを中心に映画コメンテーターとして活躍。10年以上続くラジオレギュラーも持ち、映画舞台挨拶など司会などにも定評がある。
|
 |
家計のプロ(FP)
和泉 昭子
家計のお悩み解決します。特に「老後のこと」はお任せください! 公的年金、社会保険、老後資金失敗しない家の買い方。お得な住宅ローンの組み方、賢い生命保険の入り方。
|
 |
心に火を灯す トーチリレー代表
神保 拓也
元ユニクロ最年執行役員が組織再生の責任者として行きついた答えは人の心に火を灯すことだった。悩みに寄り添い、人、コミュニティ、組織、社会を元気にしています。
|
 |
国際弁護士
湯浅 卓
東京大学法学部卒。UCLA コロンビア及びハーバードの各法律大学院に学ぶ。ニューヨーク州弁護士・ワシントンDC弁護士。
|
 |
弁護士
山岸 久朗
司法試験に合格後、2002年大阪弁護士会に弁護士登録。 2007年『山岸久朗法律事務所』を大阪市に開設。なにわの熱血弁護士としてメディアでも活動中。
|
 |
東海大学教授
金 慶珠 Kim Kyongjoo
ソウル生まれ、日本で幼少期を過ごす。専門は日韓関係だが、世界情勢、政治経済、最近は芸能ニュースの辛口コメントも話題。
|
 |
東海大学国際教育センター教授 言語研究家
アルモーメン・アブドーラ
エジプト・カイロ出身。NHK Eテレのアラビア語講座講師や放送通訳を務め、天皇・皇后両陛下、アラブ諸国の首脳、安倍首相等の通訳も。日本人にも分かりやすく、複雑な中東の実情を語ります。
|
 |
国際ジャーナリスト
高橋 浩祐
元朝日新聞記者。退社後、バイリンガル記者を目指し、渡米。2つの修士号を取得する。帰国後は、ハフィントンポスト日本版の編集長に。現在は、テレビ・ラジオにも出演中。
|
 |
ジャーナリスト 元NHK解説委員
柳澤 秀夫
湾岸戦争時、日本人として初めてバグダッドからリポート。「ニュースウオッチ9」初代MC、「あさイチ」ほか。現在「大下容子ワイド!スクランブル」「Live News イット!」等レギュラーコメンテーター。
|
 |
ジャーナリスト
岸田 雪子
元日本テレビ報道局解説委員・キャスター。「バンキシャ!」「ZERO」の立ち上げにディレクターとして関わる。「ミヤネ屋」のニュースコーナー担当時には宮根誠司氏との掛け合いが話題に。
|
 |
犯罪コメンテーター
秋山 博康
元徳島県警捜査第一課警部。通称「リーゼント刑事」。逮捕の瞬間!警察24時等で番組に取り上げられ、42年の刑事人生を2021年に定年退職し、犯罪コメンテーターとして単身東京で活動中!
|
 |
ジャーナリスト
鎌田 靖
元NHK解説副委員長。「週刊こどもニュース」で2代目お父さん役を務めた。報道局社会部、司法キャップなど歴任。現在、TBS「ひるおび!」の水・木曜日に「鎌田解説」コーナーを担当。
|
 |
実況アナウンサー
清野 茂樹
幼少期より実況に憧れアナウンサーを目指す。2006年より新日本プロレス実況を勤め、WWE、UFCなどのメジャー団体の実況も経験。プロレステーマレコードのコレクター。
|
 |
フリーアナウンサー
町 亞聖
元日本テレビ アナウンサー。アナウンス部・報道部を経て2011年フリーに。自身の15年に及ぶ介護経験から介護・医療を生涯のテーマに活動中。ニッポン放送「ひだまりハウス」パーソナリティ。
|
 |
フリーアナウンサー
岩瀬 惠子
元・フジテレビアナウンサー。RF「岩瀬恵子のスマートニュース」のほかイベントなどで活躍中。
|
 |
フリーアナウンサー
竹内 香苗
元TBSアナウンサー。結婚を機に南米(ブラジル・アルゼンチン)に移住。三児の母。英語も堪能。中日ドラゴンズファン。2017年春に帰国。
|
 |
フリーアナウンサー
大坪 千夏
元フジテレビアナウンサー。在局中は主にスポーツ・バラエティ番組を担当。現在、マレーシア在住。
|
 |
フリーアナウンサー
松尾 翠
元フジテレビアナウンサー。騎手・福永祐一氏と結婚を機に京都に移住。現在3児の母。アスリートフードマイスター資格。
|
 |
フリーアナウンサー
松井 康真
元テレビ朝日アナウンサー・報道記者・コメンテーター。メディア出演以外にも、社員研修や話し方講座では独自のメソッドがあり活躍中。プラモデルの腕前は趣味の範囲を上回る。
|
 |
フリーアナウンサー
白戸 ゆめの
瀬戸内海放送でアナウンサー兼記者として勤務。香川県内のスポーツ取材に多く携わる。2021年10月よりフリーアナウンサーとして活動を開始。
|
 |
タレント・レポーター
吉田 恵美
ミス東京薬科大学/浴衣美人図鑑グランプリ。熱狂的な野球好きで、元プロ野球選手のYoutube番組に出演中。またNACK5でパーソナリティを務めるなどサッカー領域でも活動中。SNS総フォロワー数18万人。
|
 |
形成外科医
西川 史子
聖マリアンナ医科大在学中に「ミス日本」に出場。現在、勤務医として働きながら、才色兼備の女医タレントとして各メディアでも活躍中。
|
 |
医学博士 池谷医院院長
池谷 敏郎
東京都生まれ 59歳、月二千名を診察しながら血管の名医として、血管年齢若返り方やダイエット活用術他、健康情報をわかりやすく医学解説。
|
 |
整形外科医
杉本 和隆
苑田会人工関節センター病院病院長。人工関節移植手術の権威。横綱白鵬関はじめ多くのアスリートの治療・サポートをしている。
|
 |
医学博士・産業医
木村 至信
医学博士・耳鼻咽喉科・頭頚部外科。専門は音声学・癌・難聴遺伝子。産業医。40~50代の主婦に寄り添ったコメントを得意とする医療コメンテーター。
|
 |
精神科医・スポーツメンタルアドバイザー・産業医
木村 好珠
精神科医、産業医の他、視覚障害者5人制サッカー日本代表や北海道コンサドーレ札幌アカデミー世代のメンタルアドバイザーも務める。2009年ミス日本グランプリで準ミスを受賞。
|
 |
化学者・発明家
村木 風海
2030年に地球温暖化を解決、2045年迄に人類初の火星人になる夢を叶えるべく、研究は「中身は最先端、見た目はゆるふわ」で化学をもっと身近に!!
|
 |
振付師
竹中 夏海
1995年ミュージカルでデビュー。2009年「ぱすぽ☆」振付師としてデビュー。その後、様々なアーティスト、広告、番組にて振付を担当。コメンテーターとして番組出演、書籍も出版している。
|
 |
歌手
茂森 あゆみ
武蔵野音楽大学声楽科卒業。「おかあさんといっしょ」17代うたのおねえさん。三児の母であるとともに、音楽会活動を続行中。
|
 |
ピアニスト♪
本田 聖嗣
東京藝大音楽学部器楽科ピアノ専攻卒。パリ国立高等学院ピアノ科卒。日経新聞・J-CASTニュースで連載執筆中。ネットラジオ「OTTAVA」レギュラー。
|
 |
音楽評論家 作詞家
湯川 れい子
作詞家として歌謡界のビッグヒット作品多数。ラジオDJやインタビュアーとしても活躍し、音楽評論家として海外スターとの親交も深い。
|
 |
ラジオDJ
松本 ともこ
愛称「DJ mapi」。TOKYO FMのアナウンサーとして活躍。2001年にホリプロへ所属。SBS静岡放送『MUSIC CROSSOVER』番組MCを担当中。
|
 |
エッセイスト
パンツェッタ・ジローラモ
イタリア・ナポリ出身。「LEON」表紙モデルの傍らファッション、料理、旅行、サッカー、農業など幅広い見識をもつ、多才タレント。
|
 |
メイクアップアーティスト
ピカ子
国内外でファッション誌やコレクションで活動。ブラッドピッドなど一流セレブ達も担当。プロデュース商品にも精力的に携わる。
|
 |
家庭料理研究家
奥薗 壽子
主婦から「参考になる!」と支持される世代別料理研究家1位(サンケイリビング調査)。カンタンで美味しくヘルシーな家庭料理を提唱。医学界からも高い評価の健康レシピを発信。
|
 |
ローカーボ料理研究家
藤本 なおよ
ローカーボ(糖質制限)で自身の体質改善にも成功した料理研究家。レシピ開発、セミナー講師や執筆、イベント企画など幅広く活動。自身のYouTubeでレシピなども発信している。
|
 |
漫画家
江川 達也
漫画家になる前は、数学教師。最近の趣味は「地図を描く事」。こう見えてかなりの育メン。時事・政治・ゴシップ・教育などあらゆるジャンルを網羅。自身のFacebook長文更新は必見!
|
 |
芸歴83年の女優
中村 メイコ
2歳でデビューし、芸歴83年。生まれて初めて乗った船が潜水艦。生まれて初めて乗った飛行機が戦闘機。そんな時代から芸能界を歩んできた大女優。
|
 |
俳優・冒険家
風間 晋之介
2017/2018年ダカール・ラリー参戦。バイク部門2年連続完走。日本人最上位記録。ヤマハ車両中2位! EX「やすらぎの刻~道」根来三平役 出演。
|
 |
落語家
春風亭 昇々
平成19年4月に春風亭昇太に弟子入り。平成23年4月、二つ目昇進。令和3年真打昇進。文化放送らくごのブンカ「はまきんっ」配信中。チバテレ「モーニングこんぱす」水曜メインパーソナリティ。
|
 |
クリエイター
倉本 美津留
「ダウンタウンDX」「M-1グランプリ」「情熱大陸」等、放送作家として担当するほか、作詞作曲、演奏、舞台演出、イベント企画プロデュース、著書、講演など幅広く活動中。
|
 |
数学者・大道芸人
ピーター・フランクル
ハンガリー出身。1971年国際数学オリンピック金メダル。その後、英・仏・米国などに招かれ共同研究や講演を行いながら各国路上で大道芸を披露。12ヶ国語を操り、ハンガリー学士院のメンバー。
|
 |
温泉ソムリエ
温泉 はずき
国内の温泉を年間250湯巡る専門家。多数の温泉資格や見聞を活かし、各メディア出演やWEBなどで温泉の魅力を発信中。
|
 |
バルーンアーティスト
家泉 あづさ
国内外の大会において数々の賞を受賞。イベント・TV・舞台の装飾も手がける。最新の作品はインスタグラムで公開中。
|
ホリプロの“声”の部門です。テレビやラジオ番組、イベントや式典の司会、話ドラマ映画の出演、話し方講座講師なとまで幅広く“声”と“個性”を生かし、様々な分野で活動しています。
» » ホリプロアナウンス室(HAP)のページへ
ホリプロアナウンス室(通称HAP)

アスリート、文化人のキャスティングのご相談はこちらから