藤原竜也

フジワラ タツヤ

  • PRINT

出身地

埼玉県

生年月日

1982年5月15日

血液型

A型

身長

178cm

ファンクラブ

藤原竜也オフィシャルファンクラブ ”DRAGON aRROWS”

Tatsuya Fujiwara

  • PRINT
Birth Place Saitama , Japan
DOB May 15th , 1982
Height 5.83feet
Blood Type A

INFORMATION

日本テレビ系「しゃべくり007」出演!

12月23日(月)21:00~放送の日本テレビ系「しゃべくり007」2時間SPに出演いたします!

「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」出演の松山ケンイチさん、染谷将太さん、山田孝之さんと登場いたします。

是非ご覧ください。

『聖☆おにいさん』×NTV「しゃべくり007」コラボ番組出演!

『聖☆おにいさん』×NTV「しゃべくり007」コラボ番組に出演いたします!

日本テレビにて、12月14日(土)15:30~16:00放送です。

是非ご覧ください。

 

しゃべくり特別編松山ケンイチ&染谷将太&山田孝之&藤原竜也(秘)美女の質問攻めSP[字]

【出演者】
〈ゲスト〉
松山ケンイチ 染谷将太  山田孝之  藤原竜也  ほか

〈MC〉
チュートリアル(徳井義実、福田充徳)

【番組公式サイト】https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=2024193A

主演舞台 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.2『マクベス』上演決定!

吉田鋼太郎が芸術監督を務め2024年5月にスタートした【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】、
注目の二作目『マクベス』が25年5月に上演決定。

「台詞の美しさを堪能できる演出」と話題となった一作目『ハムレット』に続き、
四大悲劇の中でも人気が高い本作。

藤原竜也は【マクベス】役を演じさせていただきます。

俳優として数々のシェイクスピア作品を経験してきた吉田鋼太郎が、シェイクスピア作品が伝える人間の普遍性とその新たな魅力を広く届けることを目指し、
“どんな人にも楽しんでほしい”という想いをこめて贈る新シリーズ。ぜひご期待ください。

 

<公演スケジュール>

期間:2025年5月8日(木)~5月25日(日)
会場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール ※ほか地方公演あり
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ

 

<キャスト>

藤原竜也・・・マクベス(スコットランドの将軍)
土屋太鳳・・・マクベス夫人
河内大和・・・バンクォー(スコットランドの将軍)
廣瀬友祐・・・マクダフ(スコットランドの貴族)
井上祐貴・・・マルカム(ダンカンの王子)

稲荷卓央
海津義孝
天宮 良
坪内 守
塚本幸男
鈴木彰紀
内田健司
齋藤慎平
堀 源起
近藤陽子
蔵原 健
松本こうせい
谷畑 聡
伊藤大貴
松尾竜兵
河村岳司
坂田周子
佐藤雄大
小川向日葵(Wキャスト)
嶋瀬 晴(Wキャスト)

たかお鷹・・・ダンカン(スコットランド王)
吉田鋼太郎・・・魔女

 

<スタッフ>

作:W.シェイクスピア
翻訳:小田島雄志
演出・上演台本:吉田鋼太郎(彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)

 

公式HP:

彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.2『マクベス』

Twitter:
https://x.com/Shakespeare_sss

『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』出演決定!

『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』に出演することが決定いたしました。

藤原は堕天使・ルシファーを演じます。

天使の軍団を率いる天使長のミカエル(岩田剛典さん)の兄で、元・天使長ながらも天界と地獄の戦いの際に弟ミカエルと壮絶な兄弟喧嘩で敗北し、地獄の最下層に落とされ堕天使となってしまった堕天使・ルシファー、独特な風貌にも注目です。

12月20日(金)公開、

是非劇場でご覧下さい。

 

 

フジテレビ系10月期水曜ドラマ「全領域異常解決室」主演!

フジテレビ系10月期水曜ドラマ「全領域異常解決室」に主演することが決定いたしました!

人々の常識では考えられず、最先端の科学捜査でも解明できない不可解な事件を、世界最古と呼ばれる捜査機関「全領域異常解決室(通称:ゼンケツ)」が解決していく、完全オリジナルの本格ミステリー。

全領域異常解決室の室長代理・興玉雅(おきたま・みやび)を演じます。

10月9日より毎週水曜午後10時(初回15分拡大)放送です。

「Sky presents 藤原竜也のラジオ」レギュラー出演中!!

初となる単独MCのレギュラーラジオ番組「Sky presents 藤原竜也のラジオ」。

◆毎週金曜日
・24:30~25:00
ABCラジオ(関西)BSNラジオ(新潟)SBCラジオ(長野)SBSラジオ(静岡)CBCラジオ(中部)BSSラジオ(鳥取・島根)RSKラジオ(岡山)RBCiラジオ(沖縄)
◆毎週土曜日
・23:00~23:30
FBCラジオ(福井)RNBラジオ(愛媛)
・24:00~24:30
TBSラジオ(関東)
・24:30~25:00
KBCラジオ(福岡)
◆毎週日曜日
・24:00~24:30
STVラジオ(北海道)TBCラジオ(宮城)
・25:00~25:30
RCCラジオ(広島)

にて毎週放送中!
深夜のリラックスタイムに、ゆる~い気持ちでお付き合いくださいませ!!

↓ 公式HP ↓
https://www.abc1008.com/tatsuyafujiwara/index.html
https://www.skygroup.jp/company/promotion/radio/

☆CM出演情報☆

◆Sky株式会社

◆明治株式会社「プロビオヨーグルトLG21」

◆味の素株式会社

「Cook Do®坦々醤」

「Cook Do®熟成豆板醤」

「Cook Do®」オイスターソース

☆ファンクラブ情報☆

8725914藤原竜也オフィシャルファンクラブ
“DRAGON aRROWS”会員募集中!!

1年入会:入会金:953円 会費:4,000円 申込手数料:286円(税抜)
入会典:オリジナル・メンバーシップカード発行/オリジナル・グッズ プレゼント/ファンクラブ・マガジン年4回発行/

チケット先行予約販売/オリジナル・グッズ通信販売/ファンクラブ・イベント実施 etc
ご入会お待ちしております!!
a

STAFF X ゆる~くやってます。 @fujiwara_staff

公式Xやってます!

※藤原竜也の公式SNSはこちらの「STAFF X」のみとなっております。
 公式Instagramや本人発信のSNSはございませんので、なりすましにはくれぐれもご注意ください。

藤原竜也STAFF https://www.twitter.com/fujiwara_staff

出演情報や日々のお仕事情報などをHPと並行して発信してまいります。

過去の代表作

「身毒丸」(寺山修司原作/蜷川幸雄演出)主役オーディション グランプリ 1997年10月ロンドンにて初舞台英国各紙で大絶賛を浴びる!

TV

1997年7月 フジテレビ「それが答えだ!」
1998年1月 テレビ朝日「愛しすぎなくてよかった」
1998年4月 Eテレビ朝日「サイバー美少女テロメア」
1998年6月 第3回読売テレビシナリオ大賞「楽園への橋」
1998年7月 読売テレビ「凍りつく夏」
1998年10月 テレビ朝日「チェンジ!」
1998年11月 日本テレビ「世紀末の詩」
1999年4月 TBS「L×I×V×E」
1999年4月 フジテレビ「恋ボーイ恋ガール」
1999年7月 テレビ朝日「天国のKiss」
2000年2月 テレビ朝日「たけしの万物創世紀」
2000年4月 TBS「君が教えてくれたこと」
2001年1月 TBS スペシャルドラマ「聖の青春」
2001年3月 日本テレビ スペシャルドラマ「いくつもの海をこえて」
2001年4月 日本テレビ「新・星の金貨」
2002年5月 名古屋テレビ開局40周年記念特別ドラマ「SABU ~さぶ」
2002年7月 TBSスペシャルドラマ「かまいたちの夜」
2002年7月 TBS 「愛なんていらねえよ、夏」
2004年1月 NHK 大河ドラマ 「新選組!」
2004年10月 金曜エンタテイメント10周年記念フジテレビ「八つ墓村」
2005年6月 ホリプロ45周年特別企画ドラマTBS 「赤い疑惑」
2006年1月 フジテレビ 「古畑任三郎ファイナル」第一夜 ”今 蘇る死”
2006年1、2月 日本テレビ「戦国自衛隊・関が原の戦い」
2008年1月 テレビ朝日 開局50周年記念特別企画「地球危機2008~何気なく暮らしている人たちへ~」
2008年3月 日本テレビ 開局55年記念ドラマ「東京大空襲」
2008年4月~2009年3月 NHK 「スポーツ大陸」 ナビゲーター
2010年4月 フジテレビ「わが家の歴史」
2010年11月 TBS「おじいちゃんは25歳」
2011年2月 テレビ朝日「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」
2011年6月 フジテレビ「ブルータスの心臓」
2013年4月 日本テレビ「ST 警視庁科学特捜班」
2013年9月 テレビ朝日「いねむり先生」
2014年7月 日本テレビ「ST 赤と白の捜査ファイル」
2015年10月 TBS「おかしの家」第2話ゲスト(特別出演)
2016年2月 NHK特集ドラマ「海底の君へ」
2016年3月 NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
2016年7月 日本テレビ「そして、誰もいなくなった」
2017年1月 NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人II 悲しき破壊神」
2017年3月 テレビ朝日「人間の証明」
2017年4月 TBS「リバース」
2017年10月 フジテレビ「世にも奇妙な物語’17秋の特別編   夜の声」
2017年11月 NHK放送90周年 大河ファンタジー「精霊の守り人  最終章」
2019年1月 TBS「新しい王様」
2020年5月 WOWOW「連続ドラマW 太陽は動かない -THE ECLIPSE-」
2021年1月 関西テレビ・フジテレビ「青のSP―学校内警察・嶋田隆平―」
2021年12月NHK-BSプレミアム「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」

2023年1月 TBS「Get Ready!」

2024年4月 「おいハンサム!!2」

 

舞台

「身毒丸(しんとくまる)」(演出 蜷川幸雄) 1997年 英国にて公演 1998年6月~8月 全国9ヶ所にて公演
「大正四谷怪談」(演出 栗田芳宏)  1999年10月~11月 全国5ヶ所にて公演
「唐版(からばん)滝の白糸」(演出 蜷川幸雄) 2000年1月7日~1月26日 東京公演
「近代能楽集~弱法師(よろぼし)~」(作:三島由紀夫 演出:蜷川幸雄) 2000年10月~11月 全国5ヶ所 2001年6月ロンドン公演決定
「身毒丸 ファイナル」 (演出:蜷川幸雄) 2002年1月~2月 埼玉公演 2002年3月 東京公演
「エレファントマン」 (演出:宮田慶子) 2002年10月~11月 東京公演
野田地図第九回公演 「オイル」 (演出:野田秀樹) 2003年4月~5月 東京公演 2003年5月~6月 大阪公演
「ハムレット」 (演出:蜷川幸雄) 2003年11月16日~12月14日 シアターコクーン
「ロミオとジュリエット」 (演出:蜷川幸雄) 2004年12月4日~12月28日 日生劇場
「近代能楽集~弱法師(よろぼし)~」(作:三島由紀夫 演出:蜷川幸雄) 2005年6月 埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 2005年7月 ニューヨーク公演
「天保十二年のシェイクスピア」 (演出:蜷川幸雄) 2005年9月9日~10月22日 Bunkamura シアターコクーン
「ライフインザシアター」 (演出:ポール・ミラー) 2006年4月12日~4月30日 世田谷パブリックシアター
「オレステス」 (演出:蜷川幸雄) 2006年9月6日~10月1日 Bunkamura シアターコクーン
「ロープ」 (演出:野田秀樹) 2006年12月5日~2007年1月31日 Bunkamuraシアターコクーン
「ヴェニスの商人」 (演出:グレゴリー・ドーラン) 2007年8月17日~9月30日 銀河劇場 2007年10月4日~7日 兵庫県立芸術文化センター
「身毒丸 復活」 (演出:蜷川幸雄) 2008年2月7日~2月9日 The J.F.Kennedy Center ワシントンフェスティバル
2008年2月20日~2月24日 愛知厚生年金会館 2008年2月27日~3月4日 シアタードラマシティ 2008年3月7日~4月10日 彩の国さいたま芸術劇場
「かもめ」 (演出:栗山民也) 2008年6月20日~7月12日 赤坂ACTシアター 2008年7月18日~7月27日 シアターBRAVA!
2008年8月1日~8月2日 広島厚生年金会館 2008年8月6日~8月8日 愛知厚生年金会館
「ムサシ」 (演出:蜷川幸雄) 2009年3月4日~4月19日 彩の国 さいたま芸術劇場 2009年4月25日~5月10日 大阪 シアタードラマシティ
「ANJIN イングリッシュサムライ」 (演出 グレゴリー・ドーラン) 2009年12月10日~2010年1月18日 天王洲銀河劇場 2010年1月22日~31日 大阪・シアタードラマシティ
「ムサシ ロンドン・NYバージョン」(演出:蜷川幸雄) 2010年5月5日~8日 ロンドン公演 5月15日~6月10日 さいたま芸術劇場 7月8日~10日 NY公演
「黙阿彌オペラ」(演出:栗山民也) 2010年7月18日~8月22日 紀伊国屋サザンシアター 8月27日~29日 山形・シベールアリーナ 9月3日~12日 大阪・シアタードラマシティ
「水の手紙」(ゲストトーク) 2010年11月20日 紀伊国屋サザンシアター
「ろくでなし啄木」(演出:三谷幸喜) 2011年1月7日~23日 東京芸術劇場 1月27日~2月13日 大阪・シアターBRAVA! 2月17日~26日 天王洲銀河劇場
「下谷万年町物語」(演出:蜷川幸雄)2012年1月6日~2月12日 シアターコクーン
「シレンとラギ」(演出:いのうえひでのり)2012年4月24日~5月14日 梅田芸術劇場 5月24日~7月2日 青山劇場
「日の浦姫物語」(演出:蜷川幸雄)2012年11月10日~12月2日 シアターコクーン 仙台・大阪公演あり
「木の上の軍隊」(演出:栗山民也)2013年4月5日~29日 シアターコクーン 名古屋・大阪・愛媛・長崎・広島・北九州公演あり
「ジュリアス・シーザー」(演出:蜷川幸雄)2014年10月7日~25日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 北九州・上田・大阪公演あり
「ハムレット」(演出:蜷川幸雄)2015年1月22日~2月15日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 2月20日~3月1日 大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 3月26日~3月29日 台湾・國家戲劇院 5月21日~5月24日 ロンドン・バービカン劇場
「とりあえず、お父さん」(演出:綾田俊樹)2015年12月3日~23日 天王洲銀河劇場 富山・熊本・福岡・大阪・愛知公演あり
「鱈々」(演出:栗山民也)2016年10月7日~30日 天王洲銀河劇場 上田・塩尻・大阪・鹿児島・福岡・静岡公演あり
「プレイヤー」(演出:長塚圭史)2017年8月4日~27日 シアターコクーン 大阪・静岡公演あり
「アテネのタイモン」(演出:吉田鋼太郎)2017年12月15日~29日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 兵庫公演あり
「ムサシ  蜷川幸雄三回忌追悼公演」(演出:蜷川幸雄)2018年2月11日~2月25日 Bunkamura シアターコクーン 埼玉・大阪・中国公演あり
「レインマン」(演出:松井周)2018年7月20日~8月4日 新国立劇場 中劇場 静岡・福岡・大阪・宮城・愛知公演あり
「プラトーノフ」(演出:森新太郎)2019年2月1日~2月17日 東京芸術劇場プレイハウス 富山・福岡・静岡・広島・大阪公演あり
「渦が森団地の眠れない子たち」(脚本・演出:蓬莱竜太)2019年10月4日~10月20日 新国立劇場 中劇場 鳥栖・大阪・名古屋・広島・仙台公演あり
「てにあまる」(演出:柄本明)2020年12月19日~2021年1月31日 東京芸術劇場プレイハウス 鳥栖・大阪・愛知・三島公演あり
「終わりよければすべてよし」(演出:吉田鋼太郎)2021年5月12日~6月28日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 宮城・大阪・豊橋・鳥栖公演あり
「ムサシ 蜷川幸雄七回忌追悼公演」(オリジナル演出:蜷川幸雄、演出:吉田鋼太郎)2021年8月25日~10月24日 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、Bunkamura シアターコクーン 大阪・北九州・浜松公演あり

「ハリー・ポッターと呪いの子」(演出:ジョン・ティファニー)2022年7月8日~9月30日、2023年6月8日~9月30日、2024年5月~6月23日 TBS赤坂ACTシアター

映画

2000年8月 東映 「仮面学園」(小松隆志監督) 主演
2000年12月 東映 「バトル・ロワイアル」(深作欣二監督) 主演
2001年4月 「バトル・ロワイアル 特別篇」
2002年11月 「SABU」 (三池崇史監督)  主演
2003年7月 東映 「バトル・ロワイアルII」(深作欣二・深作健太監督) 主演
2004年 「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」(鶴見昂介監督) 主演
2006年 「DEATH NOTE」(金子修介監督) 主演
2006年 「DEATH NOTE the Last name」(金子修介監督) 主演
2008年7月 「カメレオン」(阪本順治監督) 主演
2008年9月 「蛇にピアス」(蜷川幸雄監督)
2009年1月 「ZEN」友情出演 (高橋伴明監督)
2009年4月 「BATON」 (特別出演)
2009年10月 「カイジ ~人生逆転ゲーム~」(佐藤東弥監督) 主演
2010年2月 「パレード」(行定勲監督)主演
2010年7月 「借りぐらしのアリエッティ」(米林宏昌監督)
2010年9月 「君が踊る、夏」(香月秀之監督)
2010年10月「インシテミル 七日間のデスゲーム」(中田秀夫監督)主演
2011年6月 「あぜ道のダンディ」(石井裕也監督)
2011年11月「カイジ2 人生奪回ゲーム」(佐藤東弥監督)主演
2012年3月 「おかえり、はやぶさ」(本木克英監督)主演
2012年9月 「I’M FLASH!」(豊田利晃監督)主演
2013年4月 「藁の楯」(三池崇史監督)※カンヌ国際映画祭コンペディション部門出品
2014年3月 「神様のカルテ2」(深川栄洋監督)
2014年4月 「サンブンノイチ」(品川ヒロシ監督)主演
2014年5月 「MONSTERZ モンスターズ」(中田秀夫監督)主演
2014年8月 「るろうに剣心 京都大火編」(大友啓史監督)
2014年9月 「るろうに剣心 伝説の最期編」(大友啓史監督)
2015年1月 「映画 ST赤と白の捜査ファイル」(佐藤東弥監督)主演
2015年10月 「探検隊の栄光」(山本透監督)主演
2016年3月 「僕だけがいない街」(平川雄一朗監督)主演
2016年10月 「デスノート Light up the NEW world」(佐藤信介監督)
2017年6月 「22年目の告白 ―私が殺人犯です―」(入江悠監督)主演
2018年9月 「泣き虫しょったんの奇跡」(豊田利晃監督)
2018年10月 「億男」(大友啓史監督)
2019年7月 「Diner ダイナー」(蜷川実花監督)主演
2019年9月 「人間失格 太宰治と3人の女たち」(蜷川実花監督)
2020年1月 「カイジ ファイナルゲーム」(佐藤東弥監督)主演
2021年3月 「太陽は動かない」(羽住栄一郎監督)主演
2021年8月 「鳩の撃退法」(タカハタ秀太監督)主演
2022年1月 「ノイズ」(廣木隆一監督)主演

2024年6月 「映画 おいハンサム!!」(山口雅俊監督)

CM

ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年11月、任天堂)
とんがりコーン(1999年~2000年、ハウス食品)
紅茶花伝(2000年、日本コカ・コーラ)
イノセンスDVD(2004年、講談社)
匠 TAKUMI(2004年~2005年、東洋水産)
ダイアパレス(2005年~2008年、ダイア建設)
キリンゼロ〈生〉(2010年、キリンビール)
金鳥の渦巻(2010年~2022年、大日本除虫菊)
グリコワゴン(2011年、江崎グリコ)
JRA-VAN(2015年~2018年、JRAシステムサービス)
Sky株式会社(2015年~、Sky)
損害保険ジャパン日本興亜(2015年~2019年、損害保険ジャパン日本興亜)
ファントム オブ キル ―ZEROからの反逆―(2016年、フジアンドグミゲームズ)
ヘルシア緑茶(2016年~2019年、花王)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(2017年、スクウェア・エニックス)
ウィルキンソン・ハードナイン、ドライセブン(2019年~2020年、アサヒビール)
D’URBAN(2019年~2020、レナウン)
タウンワーク(2019年~2020、リクルートジョブズ)
LINEツムツム(2019年~2020年、LINE)
じゃんけんグリコ(2019~2020年、江崎グリコ)
ステート・オブ・サバイバル(2021年~2022年、KingsGroup International)
8x4MEN ロールオン(2022年、ニベア花王)
ENEOS新車のサブスク(2022年~、ENEOS)
明治プロビオヨーグルトLG21(2022年~、明治)
Cook Do®オイスターソース(2023年~、味の素)

声優

映画「スチュアート・リトル 1、2、3」(ソニー・ピクチャーズ) 2000、2002、2006年
アニメ映画「ラマになった王様」(ディズニー) 2001年
ゲーム 「龍が如く3」 (PS3用ソフト)2009.2.26発売
海外ドラマ「アイリス」2010年、TBS
アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」2010年
アニメ「逆境無頼カイジ 破戒録篇 26話」2011年
人形劇「シャーロック ホームズ」2014年、NHK
アニメ映画「ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ」2015年
映画「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」2016年
PS4「龍が如く6 命の詩。」2016年
TBS「THE 世界遺産」2014年~2017年
映画「ルパン三世 THE FIRST」2019年

ラジオ

1999年5月~2000年3月 LF「チャレンジ・ナイツ」
2019年1月~「Sky presents 藤原竜也のラジオ」

ビデオ・DVD

「Junk」(ポニーキャニオン) 1999.6.17
「Funk」(ポニーキャニオン) 1999.8.18
「moon」(ポニーキャニオン) 2004.8.4

写真集

「1/f ~YURAGI~」 1999.9.18
「Persona」 2000.6.30
「twenty ONE」 2003.11.14
「no control」 2005.10.25
「竜也 いまの俺」 2008.7.15

受賞

1999年 第36回ゴールデン・アロー賞 演劇新人賞受賞
2000年 第37回ゴールデン・アロー賞 演劇賞受賞
2000年 第43回ブルーリボン賞 新人賞受賞
2000年 第10回東京スポーツ映画大賞 新人賞受賞
2001年 第24回日本アカデミー賞 主演男優賞・新人俳優賞受賞
2003年 エランドール賞 新人賞受賞
2004年 第38回紀伊國屋演劇賞 個人賞受賞
2004年 第3回朝日舞台芸術賞 寺山修司賞受賞
2004年 第11回読売演劇賞 優秀男優賞・杉村春子賞受賞
2004年 第27回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞受賞
2009年 第18回日本映画プロフェッショナル大賞 主演男優賞受賞
2011年 第37回放送文化基金賞 演技賞受賞
2016年 第90回ドラマアカデミー賞 主演男優賞
2017年 第93回ドラマアカデミー賞 主演男優賞
2018年 第41回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞

おすすめエリア