• horipro

戸田菜穂

トダナホ

  • PRINT

出身地

広島県

生年月日

1974年3月13日

血液型

A型

趣味・特技

映画鑑賞、読書、音楽鑑賞、テニス、俳句、三味線、小唄

デビュー年

1991年

デビューのきっかけ

第15回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ

INFORMATION

BSテレ東「Future of work」 ナレーション 出演!

BSテレ東「Future of work」にてナレーション出演いたします。

初回OA:2025年8月16日(土)21時55分〜22時放送
毎週土曜21時55分〜22時放送です!

番組HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202508/28702_202508162155.html

是非ご覧ください!

映画『遥かな町へ』出演!

映画『遥かな町へ』に出演いたします。

戸田は、中原和江役を演じます。

 

2026年秋公開予定

原作:谷口ジロー

脚本・監督:錦織良成

製作:倉吉ニューシネマプロジェクト

 

STORY
中原博史は出張からの帰りに間違って故郷の鳥取県倉吉に来てしまう。
久しぶりの母の墓参りで目眩に襲われ気づくと14歳の自分にタイムスリップしていた。
48歳の記憶を持ったまま中学2年生の生活を送るが、その年の夏に父が失踪したことを思い出す。
父は何故家族の元を去ろうと思ったのか。
過去を『やり直す』 チャンスを得た主人公は、若き日の青春を再び経験しながら、
自分自身や家族との関係に深く向き合っていく。
そして、再び目を覚ました時、彼の心には確かな『何か』が刻まれていた。

映画『メイソウ家族』1話『YUI』出演!

20258月29日公開 映画『メイソウ家族』に出演いたします。

 

映画『メイソウ家族』は『YUI』、『MONOS』、『UMI』の3篇のストーリーのオムニバス作品で

戸田は、1話『YUI』にて完璧主義で専業主婦の⺟・梨恵を演じます。

(熊切和嘉監督)

 

特報映像:https://www.youtube.com/watch?v=tzFKW-rZ4Wk

HP:https://www.osaka-geidai.ac.jp/topics/meisoukazoku

 

『メイソウ家族』
8月26日(火)公開直前舞台挨拶付き上映イベント 開催決定!

映画『メイソウ家族』の公開を記念して、8月26日(火)テアトル梅田にて舞台挨拶の開催が決定致しました。
皆様のご来場をお待ちしております。

≪公開直前舞台挨拶付き上映イベント≫
【開催日時】
8月26日(火)
時間:18:00の回(上映前舞台挨拶)
【登壇者(予定)】
戸田菜穂、永野宗典、三浦理奈、秋庭悠佑、熊切監督、金田監督(敬称略)
MC:板東さやか
※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。
【会場】
テアトル梅田
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88 3・4階
【料金】
通常料金
※前売鑑賞券(ムビチケ)使用不可
※各種割引適用不可、招待券・無料券の使用不可
【チケット販売】
チケットはテアトル梅田、オンライン販売ページ・劇場窓口にて販売いたします。
オンライン販売ページ:https://ttcg.jp/ttcg_umeda/event/
□全席指定
※予定枚数に達し次第、販売終了いたします。
<チケット販売スケジュール>
・オンライン販売⇒ 8月19日(火) 19:00 より販売開始
・劇場窓口販売 ⇒ 8月20日(水) 劇場オープン時間 より販売開始
□オンライン販売にて完売した場合、窓口販売はございません。
□混雑状況等により販売開始時刻は前後する場合がございます。
□窓口の営業時間は当館開館時刻から最終回上映開始時刻までとなります。
□チケット販売開始直後はアクセスが集中し、つながりにくい場合がございます。予めご了承ください。
□オンライン販売で完売した場合、劇場窓口での販売はございません。
□窓口の営業時間は当館開館時刻から最終回上映開始時刻までとなります。
□混雑状況等により販売開始時刻は前後する場合がございます。
【注意事項】
□登壇者・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
□場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
□会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、
放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がござい
ます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場された
ことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
□全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
□転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。
また、転売されたチケットは無効となり入場をお断りさせていただく場合があります。
□お申込み内容の変更、お取消し(購入辞退)は一切お受けできませんので、ご注意ください。

□急遽変更、天候、災害その他やむを得ない事由により中止になる場合もございます。あらかじめご了承下さいませ。
□いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。
□お客様同士のトラブルには、一切責任を負いかねます。
□車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、
ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。
また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめ
ご了承ください。
□テアトル梅田(旧シネ・リーブル梅田)では、スムーズなご入場のため、車椅子での鑑賞を希望される場合、事前の
ご連絡をお願いしております。
お手数ですが、ご鑑賞の日時がお決まりの際は、下記の窓口まで事前にご連絡いただくか、上映開始時間に十分な余
裕を持ってお越しください。

映画『青春ゲシュタルト崩壊』出演

2025年6月13日公開

映画『青春ゲシュタルト崩壊』に出演いたします。

戸田は、渡邉美穂さん演じる間宮朝葉の母・間宮葉子役で出演いたします。

 

是非劇場でご覧ください!

 

HP:https://seishun-gestalt.jp/

Netflix『阿修羅のごとく』出演 

Netflix『阿修羅のごとく』に出演いたします。

戸田は、四姉妹(宮沢りえさん、尾野真千子さん、蒼井優さん、広瀬すずさん)の父・恒太郎(國村隼)の愛人役を演じます。

 

是非ご覧ください!

 

【詳細、視聴はこちらから】

https://www.netflix.com/jp/title/81759233

「旅色FOCAL」公開!

「旅色FOCAL」恵那市特集に掲載いただいております。

↓こちらから閲覧いただけます↓

https://tabiiro.jp/book/focal/eniwa/

 

【旅色Movie】

 

 

 

相米慎二監督『夏の庭 The Friends』4Kリマスター版公開決定!

戸田の映画デビュー作である

 The Friends』4Kリマスター版の公開が決定いたしました。

監督:相米慎二
12/27(金)よりロードショー予定
◆終映日未定
会場:Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下

戸田菜穂コメントはこちら

NHK連続テレビ小説「あんぱん」出演!

2025年度前期のNHK連続テレビ小説「あんぱん」に出演いたします。

 

戸田は、柳井嵩の伯母 、柳井千代子(やない・ちよこ)を演じます。

 

柳井千代子(やない・ちよこ)

厳しさと優しさを持ち合わせた女性。
夫の寛とともに、おいっ子の嵩と千尋を預かることになる。

 

是非ご覧ください!!

【NEW!!】7月25日(木)スタート テレビ朝日「スカイキャッスル」出演。

2024年7月期 木曜ドラマ「スカイキャッスル」に出演致します。

7月25日スタート  【毎週木曜】 よる9:00~9:54放送

≪初回は拡大スペシャル 夜9:00~10:00放送≫

■夫は名門病院長候補、息子は超難関校に合格! 妻もほくほく…《幸せの絶頂》にいた

超エリート家族が突然崩壊!? 《謎多き事故》が五転六転する想定外の嵐を次々と誘発セレブ妻たちの壮絶マウントバトル、夫たちの欲にまみれた出世バトル、そして子どもたちの高校受験戦争と、日夜バチバチが止まらない高級住宅街「スカイキャッスル」。その中でも、向かうところ敵なし! 浅見紗英(松下奈緒)らスカイキャッスルのセレブ妻たちが羨望の眼差しを向けるのが《冴島家》です。

夫・冴島哲人(橋本じゅん)は名門「帝都病院」の脳神経外科部長で、次期院長と目されるダントツのエリート。成績が振るわなかった息子・遥人(大西利空)も超難関の「帝都医大付属高校」に逆転合格し、熾烈なマウントバトルを制した妻・香織(戸田菜穂)は《幸せの絶頂》を享受します。

ところが…誰もがうらやむ超エリート家族も、実は砂上の楼閣だった!? ある日、スカイキャッスルで発生した《謎多き事故》を機に、冴島家はみるみる崩壊の一途をたどっていくことに! どういうわけか半年前に突然、冴島家を去っていた元家政婦・秋川さくら(松田有咲)も含め、《一家が抱えていた闇》が次々と露呈しはじめ…。

謎多き事故から五転六転、《想像をはるかに超えた嵐の連鎖》へスカイキャッスルの住人たちを導いていく冴島家。すべてのトリガーとなる《冴島家の秘密》、そこから巻き起こる未曾有の事態とは一体…? 最後の最後まで息をのむミステリー展開に、ぜひご期待ください。

 

4月8日スタート フジテレビ『366日』出演!!

4月8日よりフジテレビ系で放送がスタートします、広瀬アリスさん主演の月9ドラマ『366日』

にレギュラー出演いたします。

HYの楽曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想い続ける壮大な愛の物語。

戸田は、眞栄田郷敦さん演じる水野遥斗の母、水野智津子を演じます。

ぜひ、ご覧下さい

≪タイトル≫
『366日』
≪放送日時≫
4月8日スタート 毎週(月) 21時~21時54分
※初回15分拡大(21時~22時9分)
≪出演者≫
広瀬アリス、眞栄田郷敦、坂東龍汰、長濱ねる、綱啓永、夏子、中田青渚、中沢元紀、清乃あさ姫
/和久井映見/前田公輝、戸田菜穂、北村一輝 他
≪脚本≫
清水友佳子(『最愛』、『リバーサルオーケストラ』、連続テレビ小説『エール』他)
≪主題歌≫
『366日』/HY(Polydor Records / ASSE!! Records)
≪演出≫
平川雄一朗(『義母と娘のブルース』、『JIN-仁-』、『ROOKIES』他)
宮木正悟(『恋愛戦略会議』、『恋仲』、『失恋ショコラティエ』他)
片山雄一(『うちの弁護士は手がかかる #0』、『魔法のリノベ』、『勝利の法廷式』他)
≪プロデュース≫
狩野雄太(『知ってるワイフ』、『スタンドUPスタート』、『推しの王子様』他)
≪制作協力≫
AOI Pro.
≪制作・著作≫
フジテレビ
【公式HP】https://www.fujitv.co.jp/366days/
【公式X(旧Twitter)】https://twitter.com/366days_fujitv
【公式Instagram】https://www.instagram.com/366days_fujitv
【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@366days_fujitv

過去の代表作

テレビ

NHK 連続テレビ小説「ええにょぼ」 H5.4/5~10/2
TBS 「人生は上々だ」 H7.10/13~12/22
ANB 「炎の消防隊」 H8.4/11~6/20
NTV 「続・星の金貨」 H8.10/9~ H8.12/25
CX 「こんな恋のはなし」 H9.7/3~9/18
CX 「ショムニ」 H10.4/15~7/1
NTV 「奇跡の人」 H10.10/12~12/14
TBS 松本清張特別企画「顔」 H11.10/7
CX 「チーム」 H11.10/13~12/22
CX 「ショムニ」新春スペシャル H12.1/2
CX 「ショムニ」 H12.4/12~6/28
TBS 「ラブストーリー」 H13
CX 「バカ③兄弟」 H13
YTV 「ギンザの恋」 H14
TBS 日韓ドラマ「フレンズ」 H14
CX 「ショムニフォーエバー」 H15.1
NTV 「よい子の味方」 H15.2
NHK教育 「趣味悠々」 H15.4~6
BS-NTV 「恋のエチュード」朗読 浅田次郎原作「花や今宵」 H15
CX 「TEAMスペシャル」 H15.9
CX 「あなたの隣に誰かいる」 H15.10
CX 「スチュワーデス刑事8」 H16.1
TBS 「逃亡者」 H16.7
EX 「西部警察スペシャル」 H16.10
NHK 「アイ’ムホーム」 H16.11
NHK 大河ドラマ「義経」 H17
NTV 「anego」 H17.4
CX 「世にも奇妙な物語 06春の特別編」「奥さん屋さん」に出演 H18.3
NTV 「14歳の母」 H18
CX 「役者魂」 H18
NHK 「ウォーカーズ」迷子の大人たち H18
WOWOW 「ドラマW「~江原啓之への質問状~永遠の記憶」H19.6
NHK 松江開局75周年記念ドラマ「先生の秘密」H19.8
WOWOW 「ドラマW「震度0」  H19.8
NHK 「ジャッジ~島の裁判官奮闘記~」H19.10(全5回)
CX 金曜プレステージ「花いくさ」H19.10
EX テレビ朝日パナソニックスペシャル 「聖徳太子の超改革」H19.11
TX 「幻十郎必殺剣」H20.1~3
NTV 「ホカベン」H20.4~6
TX 「本当と嘘とテキーラ」H20.5
NHK 「ジャッジⅡ 島の裁判官 奮闘記」H20.10~11
TBS 「あるがままの君でいて」H20.11
TBS 日曜劇場「SCANDAL」H20.10~12
NTV 「神の雫」 H21.1~3
WOWOW 「空飛ぶタイヤ」 H21.3~4
NTV 「働くゴン」 H21.9
TBS 「JIN -仁-」 H21.10
EX 「椿山課長の7日間」 H21.12
TBS 「筆談ホステス」 H22.1
NTV 「霧の旗」 H22.3
WOWOW 横山秀夫サスペンス「他人の家」 H22.4
WOWOW「マークスの山」H22.10
EX「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」H23.2
TX「卒業ホームラン」H23.3
NTV「ヤング ブラック・ジャック」H23.4
CX「BOSS」 2ndシーズンH23.5
CX「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~」H23.7
WOWOW 「死刑基準」H23.9
EX「相棒season10」H23.10
CX「東野圭吾ミステリーズ 第1話『さよならコーチ』」H24.7
NTV「Piece」H24.10~12
WOWOWドラマ「天の方舟」H24.12~H25.1
EX「科捜研の女 2013」H24.10~H25.3
TX「留守宅の事件簿」H25.4
CX「間違われちゃった男」H25.4~H25.6
NHK「軍師官兵衛」H26
TBS「結婚式の前日に」H27,10~12
NHK「ランチのアッコちゃん」H27
EX「グッドパートナー 無敵の弁護士」H28
NHK「京都人の密かな愉しみ」H28
NHK「ふれなばおちん」H28
EX「弁護士倉沢由法の事件ファイル」H29
EX「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」H29
CX「炎の経営者」H29
NHK「「嘘なんてひとつもないの」H29
NHK「返還交渉人 -いつか、沖縄を取り戻す」H29
CX「ミステリーズ〜カリスマ書店員が選んだ珠玉の一冊〜『妻の女友達』」
NHK大河ドラマ「西郷どん」H30
TBS「アンナチュラル」H30
TX「バイプレーヤーズ」H30.2.21
EX「科捜研の女season17」H30.3.15
NHK「あてなよる」H30.4.4
CX「コンフィデンスマンJP」H30.6.11
NTV「高嶺の花」H30
TXスペシャルドラマ「Aではない君と」H30.9.21
NHK「不惑のスクラム」H30.9.1~10.13
TX「よつば銀行 原島浩美がモノ申す~この女に賭けろ~」H31.2.25
NTV「NNNドキュメント’19」H31.7.28 (ナレーション)
NTV「NNNドキュメント’19」H31.8.4 (ナレーション)
RCC「言伝~広島を生きた母~」H31.8.6
YTV「ギルティ~この恋は罪ですか?~」R2

 

映画

  • 「夏の庭(ザ・フレンズ)」 (相米慎二監督)1994年
    「水の中の八月」 (石井聰亙監督)1995年
    「(ハル)」 (森田芳光監督)1996年
    「F」 (金子修介監督)1998年
    「プライド 運命の瞬間」 (伊藤俊也監督)1998年
    「真夜中まで」 (和田誠監督)1999年
    「女はバス停で服を着替えた」 主演(小沼勝監督)2003年
    「COSMIC RESCUE」 (佐藤信介監督)2003年
    「スカイハイ」 (北村龍平監督)2003年
    「isA.」 (藤原健一監督)2004年
    「死に花」 (犬童一心監督)2004年
    「コックリさん」(韓国映画・アフレコ) 2005年
    「八月のクリスマス」 (長崎俊一監督)2005年
    「間宮兄弟」 (森田芳光監督)2006年
    「俺は、君のためにこそ死ににいく」 (新城卓監督)2007年
    「きみに届く声」 (塩谷俊監督)2008年
    「砂時計」 (佐藤信介監督)2008年
    「ブタがいた教室」 (前田哲監督)2008年
    「泣きたいときのクスリ」 (福島三郎監督)2009年
    「ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~」 (佐藤信介監督)2009年
    「ダーリンは外国人」 (宇恵和昭監督)2010年
    「春との旅」(小林政広監督)2010年
    「必死剣 鳥刺し」(平山秀幸監督)2010年
    「きなこ~見習い警察犬の物語~」(小林義則監督)2010年
    「犬とあなたの物語 いぬのえいが~DOG NAP」 (川西純監督)2011年
    「GANTZ」(佐藤信介監督)2011年
    「少女たちの羅針盤」(長崎俊一監督)2011年
    「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」(ホ・ジノ監督)2017年
    「旅猫リポート」(三木康一郎監督)2018年
    「高津川」(錦織良成監督)2019年
    「記憶屋 あなたを忘れない」(平川雄一朗監督)2020年
  • 「私がモテてどうすんだ」(平沼紀久監督)2020年
    「思い、思われ、ふり、ふられ」(三木孝浩監督)2020年
    「十二単を着た悪魔」(黒木瞳監督)2020年
  • 「記憶の技法」(池田千尋監督)2020年
  • 「科捜研の女‐劇場版‐」(兼﨑涼介監督)2021年
  • 「そして、バトンは渡された」(前田哲監督)2021年
  • 「吟ずる者たち」(油谷誠至監督)2021年
  • 「アキラとあきら」(三木孝浩監督)2022年
  • 「沈黙のパレード」(西谷弘監督)2022年
  • 「ロストケア」(前田哲監督)2023年

舞台

2002年4月 「『三人姉妹』を追放されしトゥーゼンバフの物語」(新国立劇場)

書籍

2010年「恋俳句レッスン 俳句は恋を育てる」(マガジンハウス)

2014年 谷村志穂著「ボルケイノ・ホテル」解説(光文社)

2019年 赤川次郎「東京零年」解説

その他

NHK広島放送局開局90年事業「レッドシンフォニー ~“赤”につながる音の旅~」司会

おすすめエリア