ハマダ メグミ
生年月日 |
1972年8月2日 |
---|---|
出身地 |
福岡県 |
身長 |
165cm |
血液型 |
B型 |
所属 |
|
受賞歴 |
第40回 菊田一夫演劇賞 2015年度 第66回 芸術選奨演劇部門文部科学大臣賞 第24回読売演劇大賞優秀女優賞 |
「Musical celebration 2025 -Japan ★ Korea The Echoes-」に出演致します。
『浦井健治のココバナカフェ』1周年記念公開収録トークイベント
「パイセンカフェ」に出演致します!
■公演⽇時:2025年9⽉24⽇(⽔) 16:00開場 17:00開演
■出演:浦井健治
【17:00公演 ゲスト】⽯川禅、濱⽥めぐみ
■会場:ヒューリックホール東京(東京都千代⽥区有楽町2丁⽬-5-1 有楽町マリオン11F)
■一般発売:2025年8⽉9⽇(⼟)10:00~
ぜひお楽しみに!!
濱田めぐみが『デスノート THE MUSICAL』にレム役で出演することが決定!
記念公演となる今年、今この瞬間にしか実現しえない“最強のデスノート”が誕生する。
ぜひご期待ください!!
『デスノート THE MUSICAL』
期 間:2025年11月
会 場:東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
公式HP:https://horipro-stage.jp/stage/deathnote2025/
Thanks Musical Concert『A Happiness For You ハピネスフォーユー』DAY1に出演致します!
1日目は「〜Going to The Future〜」と題し、ホリプロ創業65周年を記念して
ホリプロミュージカルスターが集結。
選りすぐりの名曲や注目作の楽曲を、たっぷりと披露します。
【公演日程】
DAY1 「〜Going to The Future〜」
2025年6月28日(土)開場17:00/開演18:00
東京国際フォーラム ホールA
【公式HP】
https://horipro-stage.jp/stage/happinessforyou2025/
お楽しみに!
ミュージカル「ある男」に後藤美涼役で出演致します!
平野啓一郎の名作が音楽と共に心を揺さぶるミュージカルに。
“普通”の幸せを求め続けた男。
“普通”の幸せを生きているフリをしながら、自分とは何か、もがきながら生きる男。
この物語は、懸命に生きる現代の人々の心に何かを問う時間となる。
【公演日程】
2025年8月 東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
広島、愛知、福岡、大阪公演あり
【公式HP】
https://horipro-stage.jp/stage/aman2025/
お楽しみに!
http://fc.horipro.jp/hamadamegumi/
1年入会:入会金:953円 会費:4,572円 申込手数料:286円(税抜)
入会特典:会員証の発行、入会特典グッズのプレゼント、会報の発行 (年4回不定期発行)
会員限定イベントの開催、ライブ・舞台公演チケットの先行販売(予約者多数の場合は抽選)
オリジナルグッズの限定販売 etc
SMART USEN「濱田めぐみの劇場こそ我が家」が好評配信中!
SMART USEN「濱田めぐみの劇場こそ我が家」
【隔週金曜日12:00更新/30分番組】
みなさんからのメッセージもお待ちしています!
メッセージはメールフォームもしくはtwitterからはハッシ
公式HP:http://smart.usen.com/
お楽しみに~★
‘95年12月劇団四季オーディションに合格。抜群の歌唱力と将来性が認められ3ヵ
月後、‘96年2月『美女と野獣』ヒロイン・ベル役に大抜擢され劇団四季デビュー。
その後劇団四季の初演「ライオンキング」初演「アイーダ」初演「ウィキッド」の三作
品でヒロインを演じた。しかもこの四季四作品のヒロインを演じたのは濱田だけであ
る。伸びのある歌唱力と定評のある演技に加えタップダンスもこなす。
劇団四季では看板女優として2010年12月退団まで15年間活躍。
1996年
『美女と野獣』(ベル)
1997年
『キャッツ』(ジェリーロラム=グリドルボーン)
『クレージー・フォー・ユー』(ポリー)
『キャッツ』(ジェリーロラム=グリドルボーン)
1998年
『キャッツ』(ジェリーロラム=グリドルボーン)
初演『ライオンキング』(ナラ)
『美女と野獣』(ベル)
1999年
『ライオンキング』(ナラ)
『キャッツ』(ジェリーロラム=グリドルボーン)
2000 年
『ライオンキング』(ナラ)
『キャッツ』(ジェリーロラム=グリドルボーン)
『クレージー・フォー・ユー』(ポリー)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
2001年
『ライオンキング』(ナラ)
『ソング&ダンス オーヴァー・ザ・センチュリー』(女性シンガー)
2002年
『異国の丘』(李花蓮)
『ライオンキング』(ナラ)
『クレージー・フォー・ユー』(ポリー)
『アスぺクツ・オブ・ラブ』(ジュリエッタ・トラパーニ)
2003年
『クレージー・フォー・ユー』(ポリー)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
『ライオンキング』(ナラ)
初演『アイーダ』(アイーダ)
2004年
『アイーダ』(アイーダ)
2005年
『アイーダ』(アイーダ)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
2006年
『鹿鳴館』(大徳寺顕子)
『アイーダ』(アイーダ)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
2007年
『アイーダ』(アイーダ)
初演『ウィキッド』(エルファバ)
2008年
『ウィキッド』(エルファバ)
『ブラックコメディ』(キャロル・メルケット)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
2009年
『ウィキッド』(エルファバ)
『ミュージカル李香蘭』(川島芳子)
『アイーダ』(アイーダ)
2010年
『マンマ・ミーア!』(ドナ・シェルダン)
2012年
1月 『ボニー&クライド~俺たちに明日はない』青山劇場 ボニー役
3月 『ジキル&ハイド』日生劇場 ルーシー役
8月 『songs for a new world』 シアタークリエ
11月 『アリス・イン・ワンダーランド』青山劇場 帽子屋役
2013年
1月 『シラノ』日生劇場 ロクサーヌ役
6月 『ワイルドホーン・メロディーズ』 オーチャードホール
7~8月 『二都物語』 帝国劇場 マダム・ドファルジュ役
12月『モンテクリスト伯』日生劇場他 ルイザ役
2014年
3~4月 『ラブ・ネバー・ダイ』 日生劇場 クリスティーヌ・ダーエ役
6月 『カルメン』 銀河劇場 カルメン役
11月 『アリス・イン・ワンダーランド』 青山劇場 帽子屋役
2015年
2月 『メンフィス』 赤坂ACTシアター フェリシア役
4~5月 『デスノート』 日生劇場 他 死神レム役
7月 『サンセット大通り』 赤坂ACTシアター 他 ノーマ・デズモンド役
10月 『スコット&ゼルダ』 天王洲銀河劇場 ゼルダ役
2016年
3月 『ジキルとハイド』 国際フォーラム 他 ルーシー役
6月 『Tell Me On a Sunday』 新国立劇場 小劇場 エマ役
8月 『王家の紋章』 帝国劇場 アイシス役
11月『マーダー・バラッド』 兵庫県立芸術文化センター 天王洲銀河劇場 ナレーター役
2017年
4~5月『王家の紋章』 帝国劇場、梅田芸術劇場 アイシス役
7~9月『デスノートTHE MUSICAL』 梅田芸術劇場、新国立劇場 中劇場 死神レム役
12月『メンフィス』 新国立劇場 中劇場 フェリシア・ファレル役
2018年
3~6月『メリー・ポピンズ』 シアターオーブ 梅田芸術劇場 メリー役
7~8月『メタルマクベス』 IHIステージアラウンド東京 ランダムスター夫人役
2019年
1~2月『ラブ・ネバー・ダイ』 日生劇場 クリスティーヌ・ダーエ役
4月~9月『レ・ミゼラブル』 帝国劇場他 ファンテーヌ役
10月 朗読劇『逃げるは恥だが役に立つ』ヒューリックホール東京 土屋百合役
2020年
1月『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』シアタークリエ 春江役
3月『サンセット大通り』国際フォーラム ノーマ・デズモンド役
2021年
1月『イリュージョニスト』日生劇場 ジーガ役
3~4月『アリージャンス』国際フォーラム ケイ役
5~7月『レ・ミゼラブル』 帝国劇場 ファンテーヌ役
10~12月『オリバー!』シアターオーブ 梅田芸術劇場 ナンシー役
2022年
3~6月『メリー・ポピンズ』 シアターオーブ 梅田芸術劇場 メリー役
9~10月『COLOR』新国立劇場 小劇場 サンケイホールブリーゼ ウインクあいち 母親役
2023年
2~3月『バンズ・ヴィジット』日生劇場 梅田芸術劇場 刈谷市総合文化センター ディナ役
2012年 7月 ファースト ソロコンサート 銀河劇場
2013年 4~5月 2ndソロコンサート『Rouge』 天王洲銀河劇場・梅田芸術劇場
2014年9月 『KING&QUEEN 鹿賀丈史×濱田めぐみ ミュージカルコンサート』 赤坂ACTシアター
2015年1月 濱田めぐみ20周年記念コンサート EXシアター・オーチャードホール
2016年2月24日発売 2ndアルバム「Campanula」
絶賛発売中!
2012年9月 1stアルバム『Attitude』
ファン待望の、濱田めぐみ初のフルアルバム。
サウンドプロデュースに、「ジキル&ハイド」 や「スカーレット・ピンパーネル」 「ドラキュラ」「ルドルフ」「カミーユ・クローデル」
などを手掛けてきたミュージカル界の巨匠、Frank Wildhornを招き、 ニューヨークレコーディングを敢行。
日本のポップミュージックはひと味違う、洋楽テイストたっぷりの13曲。
舞台で活躍してきた濱田めぐみのナチュラルな一面をファンに楽しんでいただこうと、豪華撮り下ろし写真集付き仕様.
【収録楽曲】
1. Nick Of Time
2. Someone Like You (Jekyll & Hyde)
3. How ‘Bout A Dance? (BONNIE & CLYDE)
4. The Mad Hatter (Wonderland)
5. Viva (Carmene)
6. If I Could (Carmene)
7. This World Will Remember Us (BONNIE & CLYDE)
8. Dyin’ Ain’t So Bad (BONNIE & CLYDE)
9. Bring On The Men (Jekyll & Hyde)
10. A New Life (Jekyll & Hyde)
11. In His Eyes (Jekyll & Hyde)
12. No One Knows Who I Am (Jekyll & Hyde)
13. No Finer Man (Cyrano)
2012年9月26日発売
2014年1月 『Megumi Hamada LIVE 2013 -COZY-』
ミュージカル女優・濱田めぐみが、ジャズ、ボサノヴァ、バラード、と多種多様な楽曲に挑戦したライブDVD。
[セットリスト]
M-1 Don’t Know Why
M-2 Lovin’ You
M-3 Dindi
M-4 Slighty Out of Tune (Deasafinado)
M-5 Isn’t She Lovely
M-6 黄昏のビギン
M-7 ラヴ・スコール
M-8 Never Can Say Goodbye
M-9 (they long to be) Close to you
M-10 smells like morning(オリジナル曲)
M-11 Remember(オリジナル曲)
EN-1 All You Wanted
EN-2 Free(オリジナル曲)