アイハラ ミカ
生年月日 |
1985年12月14日 |
---|---|
出身地 |
東京都 |
サイズ |
身長:163cm S:24.5cm |
趣味/特技 |
映画・演劇鑑賞、ヨガ、 バレエ、ジャズダンス、社交ダンス |
所属 |
宝塚歌劇雪組Pre100th Anniversry「Greatest Dream」
雪組が誕生してからまもなく100周年を迎えます。
それに先駆けて、時代時代を彩った伝説のスターが大集結、
素敵なショーをお届けします!
【東京】2023年10月21日~30日@東京建物Brillia HALL
【大阪】2023年11月11日~14日@梅田芸術劇場 メインホール
☆彡【LIVE配信】決定☆彡 計4回配信予定
東京:10/21(土)17:00、10/27(金)13:00
大阪:11/11(土)17:00、11/14(火)13:00
※いずれもアーカイブはありません
【料金(税込)】視聴券のみ:4,300円、プログラム付視聴券:6,300円
【販売期間】10/7(土)10:00~
Sky株式会社
CM「選べるスカイシー」に出演中!
朝日新聞デジタル『論座』
連載「つかこうへいReturns」最終回
脚本家・長谷川康夫さんと愛原実花の3回に渡る対談
【上】
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2023040400001.html
【中】
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2023040400003.html
【下】
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2023040500001.html
是非アクセスください!
大阪松竹座開場100周年記念舞台『夜曲~ノクターン~』
【演出】中屋敷法人
【出演】
五関晃一・戸塚翔太 (A.B.C Z)
兒玉遥
相楽伊織
愛原実花
河合雪之丞
【公演】2023年6月6日~22日
【あらすじ 】
気弱な新聞勧誘員の ツトム(五関晃一)は 放火魔。
ある夜、彼は幼稚園の廃墟に放火する。そこに現れるサヨ(兒玉遥)という少女。
サヨはツトムがマッチを擦ると必ず現れる不思議な少女で、話すのは今夜が初めてだった。
ツトムが幼稚園の廃墟を放火したことをなぜか喜ぶサヨ。
すると、焼け跡から 十五(戸塚翔太)と名乗る武士が現れる。
十五は 700 年前に、主君である早川家のお世継ぎ・虎清を守るために悪霊・ 玉野尾(愛原実花 )と戦い、その呪いによって長い眠りに落とされていたという。
さらに次々と現代に蘇ってくる700 年前の武士や 姫たち。
玉野尾は深い恨みから虎清の失墜を狙い、虎清とその許嫁・千代 姫(相楽伊織)の婚約を破棄させるべく、家来の 黒百合(河合雪之丞)を虎清の元に送り出す。
時代を超えた勢力争いに巻き込まれたツトムは一体どんな選択をするのか。
ツトムと十五に芽生えはじめる不思議な友情の行方、さらに不思議な恋の物語にご期待ください!
演出:深作健太
原作:
『火の顔』マリウス・フォン・マイエンブルク
『アンティゴネ』ベルトルト・ブレヒト
出 演:
『火の顔』
川﨑 星輝(少年忍者/ジャニーズJr.)
富田健太郎/葉山 昴(ダブルキャスト)
大浦 千佳/小林 風花(ダブルキャスト)
宮地 大介
愛原 実花
『アンティゴネ』
大浦 千佳
宮地 大介
富田健太郎
小林 風花
葉山 昴
愛原 実花
川﨑 星輝(少年忍者/ジャニーズJr.)
公演期間:2023年4月8日(土)~2023年4月16日(日)
場所:吉祥寺シアター
★(2021年)9/10以降にお問合せ&ご入会の方
→チケット取扱いは、2021年12月以降の公演からになります。
それ以前の公演のお申し込みは出来ません。予めご了承願います
★★入会を希望される方はお葉書または封書にて、
・氏名(フリガナもお願いいたします)
・郵便番号・住所
・連絡先〔お電話番号、メールアドレス〕
以上を明記の上、下記送付先までお送りください。ご案内をお送りいたします。
《送付先》
〒153-8660 東京都目黒区下目黒1-2-5 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
「愛原実花 ファンクラブM’S 入会希望」宛
詳しくはコチラ→MIKA AIHARA FC M’S BLOG
4歳からクラシックバレエを習う。幼い頃より宝塚歌劇に憧れる
2002年 宝塚音楽学校へ入学 (90期生)
2004年 雪組『スサノオ/タカラヅカ・グローリー』で初舞台
2005年 阪急電鉄の初詣のポスターモデル タカラズカ・スカイ・ステージ第5期スカイ・フェアリーズ
2006年 〔愛宝賞〕すみれ賞受賞
2008年 2月『君を愛してる』新人公演で初ヒロインに抜擢
5月宝塚バウホール公演『凍てついた明日』バウホール初ヒロイン
2009年 『ロシアン・ブルー魔女への鉄槌/RIO DE BRAVO!!』雪組トップ娘役就任
2010年 9月『ロジェ/ロック・オン!』公演にて退団
<雪組トップ娘役時代>
2009年7~10月 『ロシアン・ブルー -魔女への鉄槌-/RIO DE BRAVO!!』イリーナ・クズネツォワ、トップ披露公演
2009年11~12月 全国ツアー公演『情熱のバルセロナ/RIO DE BRAVO!!』ロザリア・ジサント
2010年2~4月 『ソルフェリーノの夜明け/Carnevale 睡夢』アンリエット
2010年6~9月 『ロジェ/ロック・オン!』レア※退団公演
【2011年】
8月 『好色一代男』御園座
12月 『60歳のラブレター』サントリーホール小ホール
【2012年】
1月 『ラ・カージュ・オ・フォール』日生劇場 他
5月 『土御門大路』さくらホール 他
10月 『はつ恋』紀尾井小ホール
【2013年】
3-4月 『私のDarlin』シアタークリエ 他
8月 『巴御前-女武者伝説-』明治座
12月 『スクルージ~クリスマス・キャロル』赤坂ACTシアター 他
【2014年】
3月 『SHUNPU Gaiden~春風外伝~』博品館劇場
5月 『ザ・オダサク』KAAT神奈川芸術劇場 他
【2015年】
2-3月 『ラ・カージュ・オ・フォール』日生劇場 他
4月 『SHUNPU Gaiden~春風外伝~』博品館劇場
4-5月 『朗読劇 私の頭の中の消しゴム7th letter』天王洲 銀河劇場
12月-2016年2月『熱海殺人事件』紀伊國屋ホール 他
【2016年】
4月 『人間風車』六行会ホール
7月 『グレイトギャツビー』サンシャイン劇場 他
8月 『もしもしわたし』高津市民館
12月 『ナイスガイinニューヨーク』シアタークリエ 他
【2017年】
4月 『それいゆ』サンシャイン劇場 他
6月 おん・すてーじ『真夜中の弥次さん喜多さん』全労済ホール 他
10月 『ポセイドンの牙』紀伊國屋ホール
【2018年】
3月 『ラ・カージュ・オ・フォール』日生劇場 他
8月 『大きな虹のあとで~不動四兄弟~』シアターサンモール 他
9月 凰稀かなめコンサート『The Beginning Final』EX THEATER ROPPONGI
10-11月『るろうに剣心』新橋演舞場、大阪松竹座
【2019年】
4月 『幕末太陽傳 外伝』三越劇場
8・9月『ブラック or ホワイト?あなたの上司、訴えます!』新橋演舞場・御園座 他
12月 『スクルージ〜クリスマス・キャロル〜』日生劇場
【2020年】
10・11月『魔法使いの嫁 老いた竜と猫の国』紀伊國屋ホール・サンケイホールブリーゼ
【2021年】
1月 『熱海殺人事件 ラストレジェンド 〜旋律のダブルスタンバイ〜』紀伊國屋ホール
6月 『新・熱海殺人事件』紀伊國屋ホール
8月 『眠れぬ森のオーバード』オルタナティブシアター
11月 『ドン・カルロス』紀伊國屋ホール
【2022年】
6月 朗読劇『いつもポケットにショパン』紀伊國屋ホール
6-9月 『氷川きよし特別公演』明治座 他
10月 『オルレアンの少女ージャンヌ・ダルク』シアタートラム、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
12月 『スクルージ~クリスマス・キャロル~』日生劇場
【2023年】
4月 『火の顔/アンティゴネ』吉祥寺シアター
6月 大阪松竹座100周年記念公演『夜曲~ノクターン~』大阪松竹座
2012年 大河ドラマ「平清盛」(NHK) 統子内親王役
2014年 連続テレビ小説「マッサン」(NHK) 野々村由紀子役
2016年 水曜ミステリー9「吉永誠一 涙の事件簿13」(TX)
2016年 ドラマスペシャル「ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~」(EX)
2016年 「スミカスミレ45歳若返った女」第7話(EX)
2017年 「スーパーサラリーマン左江内氏」第7話(NTV)
2017年 「グリーン&ブラックス」(WOWOW)
2018年 「今日から俺は!!」(NTV) 山口先生役 レギュラー出演
2019年 「砂の器」(CX)
2016年 「嫌な女」
2020年 「今日からは俺は!!劇場版」